christmas treeはまだだけど・・・。

 

いつもなら
1か月前にはクリスマスツリーをだして
カウントダウンクリスマスを始めるはずが

忙しくて
まだ 準備できません(/_;)

でも お菓子屋さんは
先週から
クリスマスモードで
クッキーもクリスマスオーナメント風にラッピングして
ディスプレイしています

明日も
・・・おっと!久しぶりに夜中の準備で今日になっちゃった!!
たくさん焼いて お菓子屋さんに持っていきますよヽ(^。^)ノ




おうちのツリーはまだだけど

クッキーツリーで
クリスマスの香りがお部屋に広がっています♪




lesson:opera

 



lesson: opera
by yuki-san


オペラファンがまたおひとりふえました♪


お仕事をおえて
土曜日の夕方
駅から走ってきました(*^。^*)と
今回で 2回目のyuki-san

慌てないで大丈夫ですから(笑)

今までやったことがないことに
チャレンジして
新しい自分に出会いたいとおっしゃって
お菓子作りを始めたそうですが

やったことがないとは思えないほど
お上手なんですけど・・・(^u^)


PS:
今年から レッスンをはじめたみなさんの
クリスマスケーキは
フレジエに決定しました!!

オペラ同様
あの苺がお行儀よく並んだ
愛らしいケーキが作れるなんて♪・・と
みなさんの前評判は上々

yuki-san 来月も土曜日の夕方お待ちしてますね♪
慌てないでくださいね^m^

1/2世紀のお祝い・・・part2

 

夏に 水玉ケーキをご注文いただいて
1/2世紀のお祝い会を開いたなかよしマダムさんたちが

今度は 
11月生まれの方々のお祝いに
カシスムースのご注文を下さいました


 あとの1/2世紀を
ますます美しく
お過ごしください♪

100歳のお祝いもさせていただきたいです^m^

lesson:opera

 


opera
by mitu-san

果実系のケーキがお好みなので
あえてオペラを選ぶことがなかったというmitu-san

でも 8層の美しいオペラを作ってみたかったという理由で
レッスンをご希望下さったのですが
今日のレッスンで
たちまちオペラファンになってしまったmitu-sanです

先日 私がお話したオペラとの出会いとまったく同じ♪


作ってみて初めて知る
バタークリームとガナッシュと生地の組み立てと
そして チョコレートとは違う
あの絶妙な苦みが
ジョコンド生地に染み込ませた珈琲シロップだということ

シロップにはコニャックを加えるのですが
お酒好きなmitu-sanのリクエストで
多めにね・・・で
さらに おとなな味わいに^m^

“オペラ 美味しい♪”
と あらためて出会ったオペラに感動されたご様子

ご紹介したお菓子を気に入っていただけるのは
とても嬉しくて
まだまだある 
ほんとは美味しいのに2番手3番手になりがちなお菓子たちに
スポットをあててあげたいなと思います♪





ハートをつかまれる♪

 

アンティークのシュガートング



lily-chanのお土産は
いつもお洒落


あら やだ

お砂糖じゃなくて

私のハートがつかまれちゃった♪

トナカイあらわる!

 

 池袋にお買い物に行ったら
西武デパートの地下入り口前に

”トナカイさんがいたの!”

ってjujuさんにこの写真をみせたら

10年位前なら
ruhta&jujuさんが

”サンタさんはいなかったの?”

”きっと  トナカイさんが先に
よい子のおうちを探しにきてサンタさんに報告するのよ”

”ほんとぉ〜〜?”

こどもたちのお目目 キラリン☆彡


なぁんて話していたはず・・・・


それが 今は

”剥製でしょ” ・・・

・・・はい その通り(/_;)


もしくは

うちのパパみたいに
気の早いトナカイさんが サンタさんをおいて来ちゃった?

・・・ってな 具合に
こどもたちは成長してます


それでも
信じていれば
トナカイのそりで サンタさんがやってくる・・・
と 
ふたりの心の中の宝物としてf残っていると 
母は信じているので

どうか
サンタさん&トナカイさん
いつまでも
夢の贈り物を届けて下さいね☆彡






小さなお誕生日会。






 
小さなお誕生日会をしました

11月生まれのpindot-chanのお祝いを
lily-chanと♪





姫林檎に
happy birthday!と
welcome!の
小さなメッセージ





お誕生日会のmenuは・・・





きのこたっぷりのきのこのタルト




 

取り分けてトマトのフォンデュを添えて・・・





メインは

チキンファルシーオリエンタルの香り

・・・と ネーミングされているように

香菜と五香粉 そして松のみを使ってエキゾチックな風味のファルシーを
若鶏の桃肉でロールしたチキングリル


先日のラ・ターブル(フランス料理教室)で
教えていただいたばかりの一品(●^o^●)


とっても美味しくて
おもてなしによいなと思って
さっそく作ってみました

あっ! カリフラワーのスープの写真
撮り忘れちゃった(T_T)


さてさて
こちらがほんとのメインかも♪

小さなパーティらしく
お誕生日ケーキも
小さな子たちで・・・



こちらは lily-chanに・・・






主役のディセールはこちら・・・

コーヒーカップほどのプチサイズの
デコレーションケーキにしてみました

pindot-chan&kurikuri-kunが
何度も何度も
もったいなくて食べられないって
言ってくれて
とうとうお持ち帰りとなりました^m^


おうちで 食べてね♪




kurikuri-kunには
小さな水玉ケーキを・・・♪






そして おすすめのoperaをみんなで(^u^)


いくつもの小さな思いを束ねて
おっきく膨らんだお祝の気持ちを
贈りりました♪


小さないけれど
お誕生日会のおしゃべりは
毎回大きな楽しみ(^u^)



 

おいてけぼり・・・ぷんぷん!!

 嘘のような真のお話・・・

おいおい!って
つっこみたくなるようなコントみなたいなお話・・・


おいてかれちゃった? わたし・・・?(=_=)


今朝 でかける直前に
忘れ物をとりに4階に駆け上がって
そしてまた 降りたら・・・

車がない!!!

え〜〜〜っ!まさか・・・?

お菓子屋さんに私を送ってくれるはずなのに

私を乗せずに

行ってしまったpapa・・・

携帯に電話して

それで やっと私がいないことに気付いたpapa

後部席にいると思ってはなしかけていたらしいpapa

携帯電話がなっても

後ろにいる私がふざけていると思っていたpapa

どんだけ大ボケな夫なんでしょうねぇぇぇ


ps:
ラッピングコーディネイター&おもちゃコンサルタントのまりりん先生から
カラスウリの種をいただきました♪

種の形が打ち出の小槌や恵比寿様の顔に似ていることから
お金持ちになる言い伝えがあるらしいというではありませんかヽ(^。^)ノ
まりりん先生も
ひと粒 お財布に入れた途端に
思いがけない臨時収入があったそうで
お裾わけいただいてしまいました

たよりにならない夫より
カラスウリにたよりたい思います・・・







lesson:opera

 


lesson:opera
by kimmama


深まる秋
芸術の秋

これぞフランス菓子の"オペラ”の存在感に
郷愁を感じます

小さい頃
近所のお菓子屋さんのショーウインドウには
必ずオペラが並んでいるのだけど
先に選んでしまうのは
果実系のケーキで
チョコレートケーキともまた違った
シンプルでおとなな感じに
手をのばすことになったのは
ずっとあとのことでした

初めて食べたオペラは
やっぱりおとなの味で
ふわふわでもなく
チョコレートととも違う風味と
何層にも重なった生地とクリームの一体感
珈琲エッセンスたっぷりだったと知ったのも
これまた ずっとずっとあとのことでした

おとなになって
大好きなケーキのひとつになりましたが
この美しいケーキが
自分で作れるなんて
またまた ずっとずっとずっとずっとあとのことでした

そして
今 
お菓子教室でみなさんと
この美味しいケーキを
一緒に作れるなんて♪

ショーウインドウの前で
お菓子選びに悩んでいた私に
教えてあげたい(●^o^●)

いつか作れるようになるのよって(笑)

昨日のレッスンでも
kimmamaがおっしゃっていました

”まさか 自分がオペラを作れるなんて!”

ご家族のみなさんもお好みのケーキだそうで

先月のモンブランみたいに
買ってきたの?って言われそう♪
・・・ですって(*^_^*)

水玉はママの涙。




The et coco:
by akubi & kuri


期待通り・・・

今日のお菓子レッスンは
可笑しなレッスンで


笑いあり 
涙あり


akubi-chanは
美大生の長女ちゃんのお誕生日のお祝いに

kuri-chanは
ロシアに単身バレエ留学した高校生のバレリーナちゃんが帰国するので
お帰りなさいのサプライズに

それぞれ
ママたちの思いがたくさん込められた
水玉ケーキに

はからずも涙がぼろり・・・


そして
本日のお菓子レッスンには
名アシスタントのこのおふたり




mittan(akubi-chanの三女)

harukun(kuri-chanの二男)

 
みんなで
上手にできましたね♪

お姉さんたち
きっとっきっと 喜んでくれるね♪